2015年05月17日
蓮華寺池公園で♪
今日は蓮華寺池公園で半日楽しんできました
まずは、【れんげじオーガニックマーケット】!

行くたびに出店数・参加者が増えているような気がします
今朝はごはん屋さんが多かったような?
早起きして、れんげじオーガニックマーケットで朝食をいただくのもいいですよね
今日は有機野菜を販売しているYU-KIくんのところで玉ねぎを2袋買いました。
何を作ろうかな
そしてア・テ・スエ!さんではきれいな緑色のストールを買いました
これからの季節、汗を吸ってくれる綿100%のストールは重宝します
そして【蓮華寺池音楽祭】へ。
着いたときにはまだリハーサル中でした。


NPO関係の活動で知り合った方がいて、準備中だというのにいろいろお話させていただきました

音楽と買い物を楽しんで、帰りに植木まつりに寄りました。

ここでは藤枝の伝統食「染飯(そめいい)」と瀬戸谷の平飼いたまごを買いました。

↑もち米をくちなしの実で黄色く染めて小判型にしたもので、東海道の名物だったらしいです
初めて食べました。
特徴的な味がするわけではないのですが、おこわが大好きなので、
もち米のもちもち感はいいな~と思いました。
もちろん冷めてもおいしいです!
旅の途中で、休憩しながらこの染飯を食べたのかな~と昔の旅人に思いを馳せました。
今日の戦利品です

かわいいもの、おいしいものがいっぱいで、とても嬉しいです

まずは、【れんげじオーガニックマーケット】!

行くたびに出店数・参加者が増えているような気がします

今朝はごはん屋さんが多かったような?
早起きして、れんげじオーガニックマーケットで朝食をいただくのもいいですよね

今日は有機野菜を販売しているYU-KIくんのところで玉ねぎを2袋買いました。
何を作ろうかな

そしてア・テ・スエ!さんではきれいな緑色のストールを買いました

これからの季節、汗を吸ってくれる綿100%のストールは重宝します

そして【蓮華寺池音楽祭】へ。
着いたときにはまだリハーサル中でした。


NPO関係の活動で知り合った方がいて、準備中だというのにいろいろお話させていただきました


音楽と買い物を楽しんで、帰りに植木まつりに寄りました。

ここでは藤枝の伝統食「染飯(そめいい)」と瀬戸谷の平飼いたまごを買いました。
↑もち米をくちなしの実で黄色く染めて小判型にしたもので、東海道の名物だったらしいです

初めて食べました。
特徴的な味がするわけではないのですが、おこわが大好きなので、
もち米のもちもち感はいいな~と思いました。
もちろん冷めてもおいしいです!
旅の途中で、休憩しながらこの染飯を食べたのかな~と昔の旅人に思いを馳せました。
今日の戦利品です


かわいいもの、おいしいものがいっぱいで、とても嬉しいです

焼津おんぱれパンフレット設置施設&店舗の紹介♪
いよいよ明日から受付開始♪
【焼津おんぱれ】始動!
【焼津みなとまつり】に行ってきました♪
【高草山に眠る家康のルーツ探索ウォークツアー】無事終了しました!
引佐に行ってきました♪
いよいよ明日から受付開始♪
【焼津おんぱれ】始動!
【焼津みなとまつり】に行ってきました♪
【高草山に眠る家康のルーツ探索ウォークツアー】無事終了しました!
引佐に行ってきました♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。