2015年12月08日
【坐漁荘】に行ってきました♪
今日は静岡市清水区興津の【坐漁荘】に行ってきました。

紅葉が赤くなっていてとても美しかったです。
松と紅葉と矢竹のコラボ


清見寺の近くに、こんなに素敵な建物があるなんて知らなかったです。

ボランティアガイドさんの説明によると、庭園の先のグラウンドは、
昔は浜だったそうです。
すぐ近くに海岸線があったなんて、全然想像できなかったです。

まったりした空間では甘味も楽しめるそうですよ
興津はあんこが有名らしいです
そして、驚くことに、この日本邸宅は入場無料なのです
西園寺公望の別荘が建っていて、一度は明治村に移築されたものの、
復元して以前あった場所に建てられたそうですよ
歴史に興味がある方も、日本邸宅に興味がある方も、東海道に興味が
ある方も楽しめると思います

紅葉が赤くなっていてとても美しかったです。
松と紅葉と矢竹のコラボ



清見寺の近くに、こんなに素敵な建物があるなんて知らなかったです。

ボランティアガイドさんの説明によると、庭園の先のグラウンドは、
昔は浜だったそうです。
すぐ近くに海岸線があったなんて、全然想像できなかったです。

まったりした空間では甘味も楽しめるそうですよ

興津はあんこが有名らしいです

そして、驚くことに、この日本邸宅は入場無料なのです

西園寺公望の別荘が建っていて、一度は明治村に移築されたものの、
復元して以前あった場所に建てられたそうですよ

歴史に興味がある方も、日本邸宅に興味がある方も、東海道に興味が
ある方も楽しめると思います

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。